日本郵便の不適切点呼問題

共同通信ニュース用語解説 の解説

日本郵便の不適切点呼問題

日本郵便は4月、集配業務を担う全国郵便局の75%で配達員に酒気帯びを確認する法定点呼業務を適切に実施していなかったと発表国土交通省は郵便局への特別監査を実施し、6月、各地の郵便局などで保有する全てトラックやバン約2500台による貨物運送事業の許可を取り消した。5年間は許可の再取得ができず、日本郵便は子会社や同業他社に輸送を委託している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む