日本郵便の不適切点呼問題

共同通信ニュース用語解説 の解説

日本郵便の不適切点呼問題

日本郵便4月、集配業務を担う全国郵便局の75%で配達員に酒気帯びを確認する法定点呼業務を適切に実施していなかったと発表した。国土交通省事態を重く見て貨物自動車運送事業法に基づく郵便局への特別監査を実施。日本郵便に対して6月5日、同運送事業法に基づく行政処分案を通知した。日本郵便に意見を聞く聴聞を経て処分が確定する。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む