共同通信ニュース用語解説 「日産車体」の解説
日産車体
日産自動車から委託を受け、車の開発から生産を手がける完成車メーカー。1949年設立で、神奈川県平塚市に本社を置く。東証スタンダード市場に上場している。日産は日産車体株の50%を保有する。商用バンやスポーツタイプ多目的車(SUV)など大型車に強みを持つ。2025年3月期連結決算は売上高が3505億円、純利益は30億円だった。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
日産自動車から委託を受け、車の開発から生産を手がける完成車メーカー。1949年設立で、神奈川県平塚市に本社を置く。東証スタンダード市場に上場している。日産は日産車体株の50%を保有する。商用バンやスポーツタイプ多目的車(SUV)など大型車に強みを持つ。2025年3月期連結決算は売上高が3505億円、純利益は30億円だった。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...