日産車体(読み)にっさんしゃたい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「日産車体」の意味・わかりやすい解説

日産車体
にっさんしゃたい

日産自動車系の自動車車体メーカー。 1941年日本航空工業と国際工業が合併して日本国際航空工業設立,46年日国工業と改称。 49年企業再建整備法により第二会社新日国工業設立,51年日産自動車と提携,62年日産車体工機と改称,同年日国工業を合併,71年現社名に変更。日産車のうち小型乗用車,商業車RVとそれらの車体,部品を製造する。売上構成比は,乗用車 70%,商用車 25%,小型バス2%,部品ほか3%。年間売上高 5791億 6100万円 (連結) ,資本金 79億 400万円,従業員数 4881名 (1999) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本の企業がわかる事典2014-2015 「日産車体」の解説

日産車体

正式社名「日産車体株式会社」。英文社名「NISSAN SHATAI CO., LTD.」。輸送用機器製造業。昭和24年(1949)「新日国工業株式会社」設立。同37年(1962)「日産車体工機株式会社」に改称。同46年(1971)現在の社名に変更。本社は神奈川県平塚市天沼。日産自動車子会社の自動車組み立て会社。日産のSUVや商用車など生産東京証券取引所第1部上場。証券コード7222。

出典 講談社日本の企業がわかる事典2014-2015について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android