日本歴史地名大系 「大分郡」の解説
大分郡
おおいたぐん
現在の大分郡は四町からなるが、近世の郡域は現大分市の大部分を含み、現湯布院町(旧速見郡域)、現野津原町の一部(旧大野郡域)、現庄内町の一部(旧直入郡域)を除く地域で、北は別府湾、東は海部郡、西は速見郡と
〔原始〕
当郡域は西部に大分川、東部に大野川が流れ、それぞれのつくる沖積平野と背後の台地や丘陵に多くの遺跡が展開している。旧石器時代の遺跡でまず特記すべきは大分市の
弥生時代の遺跡は、大分川流域、大分川と大野川の間の台地等に広く展開している。まず大分川流域では、前期から後期にわたる拠点的集落遺跡として大分市の
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報