日米安全保障体制(読み)ニチベイアンゼンホショウタイセイ

デジタル大辞泉 「日米安全保障体制」の意味・読み・例文・類語

にちべい‐あんぜんほしょうたいせい〔‐アンゼンホシヤウタイセイ〕【日米安全保障体制】

日米安全保障条約基軸とする日本米国の同盟関係をいう。安保体制
[補説]非核三原則を堅持し、必要最小限の防衛力を保持する政策をとる日本は、自衛力だけでは国の安全を脅かすあらゆる事態には対処できない。そのため、米国が日本を防衛する義務を負い、日本は米国に必要な施設区域を提供し、在日米軍の駐留経費を一部負担している。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android