日系人の在留資格

共同通信ニュース用語解説 「日系人の在留資格」の解説

日系人の在留資格

日系2世や3世は、法相が特別な事情を考慮し、一定期間居住を認める「定住者」などの在留資格で長期滞在が認められている。4世は日本に住む3世と生活し、未婚未成年実子にのみ優遇措置があったが、2018年、海外で暮らす18~30歳の4世を対象に、日本語能力試験で最も易しい「N5」レベルの日本語能力などを条件に、就労可能な「特定活動」の在留資格付与を始めた。日本語学習や茶道書道など日本文化を学ぶ活動も求められている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android