日置川町(読み)ひきがわちよう

日本歴史地名大系 「日置川町」の解説

日置川町
ひきがわちよう

面積:一三六・一二平方キロ

西牟婁郡の中央部に位置し、西南は太平洋に臨み、北は上富田かみとんだ町と大塔おおとう村、南東はすさみ町、西北白浜しらはま町に接する。町域の中央部を日置川が西南流し海に注ぐ。日置川下流域に位置するが耕地は少なく、山林依存の町。町域南部に国鉄紀勢本線紀伊日置駅があり、海岸部を国道四二号が貫いている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android