日置川町(読み)ひきがわちよう

日本歴史地名大系 「日置川町」の解説

日置川町
ひきがわちよう

面積:一三六・一二平方キロ

西牟婁郡の中央部に位置し、西南は太平洋に臨み、北は上富田かみとんだ町と大塔おおとう村、南東はすさみ町、西北白浜しらはま町に接する。町域の中央部を日置川が西南流し海に注ぐ。日置川下流域に位置するが耕地は少なく、山林依存の町。町域南部に国鉄紀勢本線紀伊日置駅があり、海岸部を国道四二号が貫いている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む