日本大百科全書(ニッポニカ) 「日面座標」の意味・わかりやすい解説
日面座標
にちめんざひょう
太陽面上の経緯度座標。太陽は自転をしており、右ねじを回したときに進む方向を北と定義し、地球と同様に北極・南極・赤道が定められている。赤道から極までをプラス(北緯)0度から90度にとり、南半球を同様にマイナス(南緯)90度にくぎる。地球はどの緯度でも同じ角速度で回転をしているが、太陽は緯度により回転速度が異なる(微分回転)。赤道が速く、緯度が高いほど遅い。したがって、ある時刻に0度の経度線を決めても、時間とともに、赤道域の経度線が進んでしまうので日面経度は決めにくい。実際の太陽面の中心の経度・緯度は月日ごとに異なり、それは『理科年表』太陽の自転軸の項に表として掲載されている。
[日江井榮二郎]