旧府(読み)きゅうふ

精選版 日本国語大辞典 「旧府」の意味・読み・例文・類語

きゅう‐ふキウ‥【旧府】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 昔の都。また、その役所
    1. [初出の実例]「源義経及同意者等乱入当国以毀破旧府」(出典吾妻鏡‐文治四年(1188)四月九日)
    2. [その他の文献]〔晉書‐羊祜伝〕
  3. 以前に住んでいた土地
    1. [初出の実例]「仮令旧府(〈注〉クニモト)に硝子(〈注〉ビイドロ)を倒まにするの女あるも」(出典:江戸繁昌記(1832‐36)二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む