早川種三(読み)ハヤカワ タネゾウ

20世紀日本人名事典 「早川種三」の解説

早川 種三
ハヤカワ タネゾウ

昭和期の実業家 元・仙台放送社長;元・日本建鉄管財人



生年
明治30(1897)年6月6日

没年
平成3(1991)年11月10日

出生地
宮城県仙台市東小泉

学歴〔年〕
慶応義塾大学経済学部〔大正14年〕卒

主な受賞名〔年〕
勲二等瑞宝章〔昭和46年〕

経歴
山岳部とお茶屋遊びに精を出した大学時代は、シルクロード探検家に憧れた。卒業後ペンキ屋から出発、昭和5年世界恐慌の波に遭って、親会社「東京建鉄」の再建のため役員として乗り込み、成功する。19年日本建鉄工業(旧・東京建鉄)代表となる。戦後公職追放となるが、28年戦後の大型倒産第1号である日本建鉄の管財人に。以後41年日本特殊鋼管財人兼社長、48年佐藤造機管財人兼社長、50年興人管財人となるなど多くの会社再建を手がけ、“再建の神様”と呼ばれた。36年仙台放送を設立し、社長、45年会長に。著書自伝「会社再建の記」がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「早川種三」の解説

早川種三 はやかわ-たねぞう

1897-1991 昭和時代の経営者。
明治30年6月6日生まれ。ペンキ材料の卸売会社から出発し,昭和10年取引先の東京建鉄(現日本建鉄)を再建。戦後,ふたたび日本建鉄をたてなおしたほか,日本特殊鋼(現大同特殊鋼),佐藤造機(現三菱農機),興人などの管財人をつとめ,会社再建の神様といわれた。平成3年11月10日死去。94歳。宮城県出身。慶大卒。著作に「会社再建の記」。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「早川種三」の解説

早川 種三 (はやかわ たねぞう)

生年月日:1897年6月6日
昭和時代の実業家。仙台放送社長;日本建鉄管財人
1991年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android