早年(読み)ソウネン

デジタル大辞泉 「早年」の意味・読み・例文・類語

そう‐ねん〔サウ‐〕【早年】

年の若いころ。若年
「その―貧苦なりし時」〈中村訳・西国立志編

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「早年」の意味・読み・例文・類語

そう‐ねんサウ‥【早年】

  1. 〘 名詞 〙 年の若い時。若年。
    1. [初出の実例]「一貫を大悟するは早年の事なり」(出典:応永本論語抄(1420)学而第一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「早年」の読み・字形・画数・意味

【早年】そう(さう)ねん

若年。〔宣和書譜、三〕(顔真)蓋(けだ)し自(おのづか)ら早年の書り。千佛寺のは、已(すで)に歐(陽詢)・(世南)・徐(師道)・沈(約)、年の筆と相ひ上下す。中興以後にんで、筆力迥(はる)かにと異なり。亦た其の得る(いよいよ)老するなり。

字通「早」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

ベートーベンの「第九」

「歓喜の歌」の合唱で知られ、聴力をほぼ失ったベートーベンが晩年に完成させた最後の交響曲。第4楽章にある合唱は人生の苦悩と喜び、全人類の兄弟愛をたたえたシラーの詩が基で欧州連合(EU)の歌にも指定され...

ベートーベンの「第九」の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android