早替り(読み)はやがわり

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「早替り」の意味・わかりやすい解説

早替り
はやがわり

演出演技術の一つで,1人の演技者が,同一演目のなかで2つ以上の役を,短時間うち扮装を替えて演じること。歌舞伎では元禄年間 (1688~1704) に水木辰之助が「七化け」といって,1人で7役に早替りした。文化文政年間 (1804~30) になると,怪談劇舞踊のなかで利用され,観客意表をつくことが流行した。舞踊では変化物 (へんげもの) といって,1人で多くの役に替って踊るものがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ヒトメタニューモウイルス

(5)ヒトメタニューモウイルス(human metapneu­movirus: hMPV)概念 ヒトメタニューモウイルスはパラミクソウイルス科メタニューモウイルス属に属するウイルスで,急性呼吸器感染症...

ヒトメタニューモウイルスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android