事典 日本の地域ブランド・名産品 「早生かりもり」の解説
早生かりもり[果菜類]
わせかりもり
主に尾張地域・刈谷市・碧南市で生産されている。尾張地域の在来系統のうり。明治時代から栽培がはじまったという。短円筒状で、果皮は薄緑色または緑色。旬は7月から8月。漬物に利用される。あいちの伝統野菜。
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報
その議会の過半数には達しないが、議席数をもっとも多くもつ政党。...