早稲田文学新人賞

デジタル大辞泉プラス 「早稲田文学新人賞」の解説

早稲田文学新人賞

早稲田大学早稲田文学会が主催する公募新人文学賞。1984年創設。当初小説評論・詩・短歌の4部門があったが、第18回からは小説・評論の2部門となり、その後小説のみの募集に変更。発表の場となる文芸雑誌「早稲田文学」の休刊復刊、不定期刊行化などに伴い、賞も休止復活、発表時期の延期などを繰り返しているが、終了はしていない。歴代の受賞者には、大久秀憲、阿部公彦、黒田夏子などがいる。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android