復刊(読み)フッカン

デジタル大辞泉 「復刊」の意味・読み・例文・類語

ふっ‐かん〔フク‐〕【復刊】

[名](スル)発行中止または廃止していた出版物を再び刊行すること。「同人雑誌復刊する」
[類語]増刊増刷重版再刊再版復刻翻刻影印初版改版絶版新版旧版バージョン

ふく‐かん【復刊】

ふっかん(復刊)

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「復刊」の意味・読み・例文・類語

ふっ‐かんフク‥【復刊・覆刊】

  1. 〘 名詞 〙 発行を中止または廃止していた出版物を再び刊行すること。また、その出版物。
    1. [初出の実例]「複製或ひは覆刻から更に覆刊して左も原本から直接翻印したかの如き顔をする」(出典:読書放浪(1933)〈内田魯庵〉出版上の道徳)

ふく‐かん【復刊】

  1. 〘 名詞 〙ふっかん(復刊)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android