水損(読み)スイソン

関連語 名詞 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「水損」の意味・読み・例文・類語

すい‐そん【水損】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 水害による損失。
    1. [初出の実例]「亦仰云、賑給逢水損之例可勘申」(出典:権記‐長保二年(1000)八月一九日)
    2. 「百姓方は旱・水損(スイソン)(いもり)の為に稲を損ひ」(出典:仮名草子浮世物語(1665頃)二)
  3. ( ━する ) 情交過度のため、精液を消耗して衰弱すること。腎虚(じんきょ)
    1. [初出の実例]「取付た所がめったと可愛ひくなって思わず水損(スイソン)し」(出典:談義本・遊婦多数寄(1771)二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む