昆布盛村(読み)こんぶもりむら

日本歴史地名大系 「昆布盛村」の解説

昆布盛村
こんぶもりむら

[現在地名]根室市昆布盛・長節ちようぼし浜松はままつ

明治五年(一八七二)から同三九年までの村。初め釧路国厚岸あつけし郡、明治一四年からは根室国花咲はなさき郡に所属。根室郡幌茂尻ほろもしり村・厚別あつうしべつ村の南、落石おちいし村の東、根室半島の付根の南側に位置し、太平洋に面する。ユルリ島モユルリ島は当村に所属。長節湖・長節小沼がある。近世にはアッケシ場所のうち。明治五年にコンブムイチョブシを包含してコンブモリ村が成立(「事業報告」第一編)。「根室国地誌提要」に村名がみえ、戸数平民一、人口男二・女三。同八年村名表記が昆布盛に改められた(開拓使根室支庁布達全書)。同一二年頃青森県・岩手県から移住があり、同一六年落石と昆布盛で昆布営業組合が組織された(根室要覧)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android