昇華法(読み)ショウカホウ

化学辞典 第2版 「昇華法」の解説

昇華法
ショウカホウ
sublimation growth method

結晶育成法の一種.単純蒸発法ともよばれ,真空あるいは不活性ガス雰囲気中で結晶素材物質を気化させ,その蒸気を低温に保った適当な基盤(結晶,ガラス板)上で再析出させる方法である.気化の方法としては,通常の電気炉のほかに,電子ビーム加熱や陰極スパッタリングが応用される.薄膜状,針状(ウィスカー),板状などの種々の形状をもった結晶が得られる.おもに,周期表12~14族元素の化合物(CdS,ZnS,PbSなど)の育成に用いられている.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む