デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「明済」の解説 明済 みょうさい ?-1413 室町時代の僧。播磨(はりま)(兵庫県)赤穂郡の東寺領荘園,矢野荘の代官。明徳4年(1393),応永2年(1395)の領民の強訴(ごうそ),逃散(ちょうさん)により罷免されたが,応永4年ふたたび代官に任じられた。のち公文所の役につく。応永20年8月11日死去。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by