星 武雄
ホシ タケオ
明治・大正期の東北アジア研究家
- 生年
- 明治19(1886)年1月11日
- 没年
- 大正10(1921)年3月9日
- 出生地
- 福島県会津若松
- 学歴〔年〕
- 東亜同文書院卒
- 経歴
- 上海の東亜同文書院に学び、明治40年間島天宝山に居住して満州事情の調査に当たる。43年南満州鉄道調査課に入り、満州、蒙古などの調査研究に従事。大正9年辞して大連の満蒙文化協会の調査事務に就いた。著書は満蒙調査研究に関するものが多く、「人口耕地及農作物より見たる満蒙の大勢」「北京語音学上より見たる日本漢字音」「東蒙遊記」などがある。また遺稿に「内外蒙古王公譜系表」「内外蒙古各部落一覧表」「蒙古政治組織略説」「蒙古史年表」などがある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
星武雄 ほし-たけお
1886-1921 明治-大正時代の東北アジア研究家。
明治19年1月11日生まれ。43年満鉄調査課にはいり,満州(中国東北部),蒙古などの調査研究に従事。大正9年大連の満蒙文化協会の調査事務についた。大正10年3月9日死去。36歳。福島県出身。東亜同文書院卒。著作に「人口耕地及農産物より見たる満蒙の大勢」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 