星組合(読み)ほしくみあい(その他表記)association

翻訳|association

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「星組合」の意味・わかりやすい解説

星組合
ほしくみあい
association

アソシエーションともいう。運動星団とは別に,固有運動放射点をもつ恒星グループ。数百万年から数千万年程度年齢のきわめて若い星について認められる。実際にその程度の過去において,なんらかの原因により,1点から飛散りはじめたものと推定されている。ペルセウス座ζ星を中心とする星組合は,実際に秒速 12kmで互いに遠ざかっていることが 1954年に確かめられた。現在スペクトル型がOやBの星から成るOアソシエーションが約 50個,おうし座T型変光星を含むTアソシエーションが約 25個見つかっている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android