昼間流星群(読み)ちゅうかんりゅうせいぐん(その他表記)daytime meteor shower

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「昼間流星群」の意味・わかりやすい解説

昼間流星群
ちゅうかんりゅうせいぐん
daytime meteor shower

太陽方向から飛来するため,夜間には観測されない流星群電波天文学発達一環として,レーダ観測によりその存在がとらえられた。夜間の流星群と別種のものではなく,同じ軌道をもつ流星群が地球軌道と2ヵ所で交わるとき,一方昼間,他方が夜間に現れる場合が多い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android