時の気(読み)ときのけ

精選版 日本国語大辞典 「時の気」の意味・読み・例文・類語

とき【時】 の 気(け)

  1. ある時期流行する病気。ある季節特有の流行病。はやりやまい。えやみ。時の疫(え)
    1. [初出の実例]「典楽寮。毎歳量合傷寒。時気。瘧。利。傷中。金創。諸雑薬。以擬療治」(出典令義解(718)医疾)
    2. 「大(いた)く流行(はやり)たる時疫(トキノケ)にて身まかりたり」(出典:読本近世説美少年録(1829‐32)三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 実例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む