時差Biz(読み)じさびず

知恵蔵mini 「時差Biz」の解説

時差Biz

働き方改革一環として、通勤ラッシュ回避のため時差出勤在宅勤務を行うよう呼びかける東京都キャンペーン。2017年7月に2週間を期間として初めて実施された際には、約300の企業団体が参加し、早朝出勤を奨励したり在宅勤務を導入したりする企業が増加する成果につながった。18年は期間を7月9日~8月10日の約1カ月間に拡大し、同活動に賛同する約780の企業・団体が取り組む予定となっている。首都圏の鉄道会社も早朝に臨時電車を運行したり、クーポンやポイント付与のサービスを行うなどして、同活動の普及を促している。

(2018-7-12)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む