普通生命保険

保険基礎用語集 「普通生命保険」の解説

普通生命保険

個人生命保険同意語となりますので意味は次の通りです。日本生命保険契約を分類すると個人生命保険団体生命保険個人年金保険団体年金保険財形保険の5種類に分かれます。個人生命保険は個々人を危険選択の単位とし個人が任意、個別的に加入する生命保険を指します。

出典 みんなの生命保険アドバイザー保険基礎用語集について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む