暗黒物クラスト(読み)あんこくぶつクラスト(その他表記)opacite crust

岩石学辞典 「暗黒物クラスト」の解説

暗黒物クラスト

火成岩の中に含まれる角閃石または雲母包有物の周りの,暗い色の微晶質ないし潜晶質外殻.この中にはオージャイト微晶,磁鉄鉱粒,橄欖石などが含まれている.opaciteは岩石の構造物中で黒色不透明な小粒や片状集合体に用いる語で,極めて小さく顕微鏡的な方法では鑑別ができないものをいう.

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む