ぼう‐こ【暴虎】
- 〘 名詞 〙 ( 「暴」は手で打つ意 ) 虎を手で打つこと。無謀な行為のたとえにいう。
- [初出の実例]「暴虎当レ断而必断、蔡邕之議未二兼施一」(出典:菅家文草(900頃)八・弁地震)
- [その他の文献]〔詩経‐鄭風・大叔于田〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「暴虎」の読み・字形・画数・意味
【暴虎】ぼう(ばう)こ
虎を手うちにする。〔論語、述而〕暴虎馮河(ひょうか)(河をかちわたる)、死すとも
ゆること無き
は、吾(われ)與(くみ)せざるなり。字通「暴」の項目を見る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 