普及版 字通 「曰」の読み・字形・画数・意味


4画

[字音] エツ(ヱツ)
[字訓] いう・ここに

[説文解字]
[甲骨文]
[金文]

[字形] 象形
祝詞や盟誓を収める器の上部の一端をあげて、中の書をみる形。その書の内容を他に告げる意。〔説文〕五上に「詞なり。口に從ひ、乙(いつ)聲」とし、「亦た口气の出づるに象るなり」とするが、字は乙声ではなく、口気の象を示すものでもない。金文(こつ)の字があり、曰の上部に手を加えて、これを開する形である。

[訓義]
1. いう。神聖な語のときは「のたまはく」。
2. となえる、なづける。
3. 聿・・粤・越・于に通じ、助詞に用いる。ここに。

[古辞書の訓]
名義抄〕曰 イフ・イハク・トク・マウス・ココニ・コタフ・イフシク 〔字鏡集〕曰 イフ・イハク・マウス・イフシク・トク・コタフ・コタフコトバ・コトバノハヒ・ホウヒ・ココニ・カシラノキヌ

[部首]
〔説文〕に曷・・沓・曹など六字を属し、みな祝誓に関する字。聿(いつ)部三下の書、木部六上の某(謀の初文)、また白部四上の皆・魯・(者)・四上(習)・も、もと曰の形に従い、祝誓・呪詛に関する字である。

[語系]
曰hiuat、謂hiut、云hiunは声近く、通用する。于・越・粤jiuat、聿・jiutも発語の助詞として通用する。

[熟語]
曰若

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android