精選版 日本国語大辞典 「曲宴」の意味・読み・例文・類語 きょく‐えん【曲宴】 〘 名詞 〙① 宮廷などでの、正式でない内輪の宴会。[初出の実例]「五言。暮春曲宴南池、一首」(出典:懐風藻(751))② 「きょくすい(曲水)の宴」の略。[初出の実例]「仁寿殿の西、曲宴の時」(出典:浄瑠璃・天神記(1714)一) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
普及版 字通 「曲宴」の読み・字形・画数・意味 【曲宴】きよくえん 王宮内苑の小宴。魏・曹植〔丁翼に贈る〕詩 吾(われ)二三子と 此の隅に曲宴す 秦箏、西氣を發し 齊瑟、東謳を揚ぐ字通「曲」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by