曲竹村(読み)まがたけむら

日本歴史地名大系 「曲竹村」の解説

曲竹村
まがたけむら

[現在地名]蔵王町曲竹

矢付やづき村の西、まつ川右岸にあり、対岸の北東部は円田えんだ村・塩沢しおざわ村。南のみや村より円田に至る笹谷ささや街道が通り、一里塚が残る。天文七年(一五三八)の段銭古帳の苅田のうちに「二十貫三百五十文 まかたけ」とみえる。晴宗公采地下賜録によれば、「苅田庄」の「まかたけの内、あとへわかさよりかひち、一とさいこさいけ、一わき内」を小原式部少輔に、「まか竹の内、ねきのさハ一けん、あつきた一けん」を遠藤蔵人に与え、また「まか竹の内、あとへわかさよりかひち、一こき内」は中野常陸介・庄司乳母に安堵している。


曲竹村
くせだけむら

[現在地名]飯能市原市場はらいちば

原市場村の東に位置し、北は中藤なかとう下郷しもごう。マガタケ(「村町合併之儀伺」県立文書館蔵)・マガリタケ(郡村誌)ともよんだ。田園簿に村名がみえ、高は田方二斗余・畑方三六石余、幕府領。国立史料館本元禄郷帳でも幕府領。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android