デジタル大辞泉
「書き越す」の意味・読み・例文・類語
かき‐こ・す【書き越す】
[動サ四]書いてよこす。
「初通よりして文章、命も取るほどに、次第次第に―・しぬ」〈浮・一代女・一〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かき‐こ・す【書越】
- 〘 他動詞 サ行四段活用 〙 書いてよこす。書きおこす。〔文明本節用集(室町中)〕
- [初出の実例]「御すがたを、一目見しより恋となって哥によみ、ふみにかきこさる」(出典:幸若・敦盛(室町末‐近世初))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 