図書館情報学用語辞典 第5版 「書誌分類」の解説
書誌分類
[参照項目]
出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報
出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報
…こうしてカード化しておけば,先の複合書名のものに出会った場合,2枚のカードにして,双方の分類の個所に入れておくことができ,不便は除かれる。こうした実物の代用としてのカード上の操作で,資料が分類されているものを〈書誌分類〉という。さて,自然環境を分類して整序する上での一つのモデルは,すでに植物学にある。…
※「書誌分類」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...