最大離陸重量

共同通信ニュース用語解説 「最大離陸重量」の解説

最大離陸重量

航空機が離陸する際に構造上許される最大重量のこと。機種ごとに定められており、国土交通省が、飛行を認める航空機に出す「耐空証明」で指定されている。耐空証明上の数値は理論値で、実際の重量は気象条件や滑走路の長さなどの影響で変わり、理論値を下回ることもある。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android