月刊IKKI(読み)げっかんいっき

知恵蔵mini 「月刊IKKI」の解説

月刊IKKI

株式会社小学館の月刊マンガ雑誌。2000年に「週刊ビッグコミックスピリッツ」(小学館)の増刊号として始まり、03年に月刊誌化された。「コミックは未だ黎明期である。」をテーマとし、他マンガ誌ではあまり見られないような個性的なマンガを掲載、マニアックな人気を得た。13年1月からは、公式サイト「イキパラ」内に「WEBイキパラCOMIC」を開設し、すべて新作の描き下ろしマンガを掲載している。14年7月23日、小学館は同誌を同年9月25日発売の11月号で休刊すると発表。連載中のマンガは、松本大洋「Sunny」、林田球「ドロヘドロ」、中川いさみ「ネッコロ」など8作品が同社の他誌で連載を継続し、他の作品は加筆のうえ単行本化するなどの対応がとられる。また、同年の9月号では、冬に新雑誌が創刊されることが公表された。

(2014-7-28)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む