月瀬紀行(読み)つきがせきこう

日本歴史地名大系 「月瀬紀行」の解説

月瀬紀行
つきがせきこう

一冊 伴林光平著

成立 安政六年

分類 紀行

解説 安政六年二月一九日伴林光平が橿村勝・滝野逸雄ら五人と奈良出発、月瀬で観梅笠置山を経て同二一日奈良に帰着する三日間の紀行文。梅樹の伝来梅林由緒、来訪の動機見聞を記す。和歌四六首を含む歌文集。

活字本 「伴林光平全集」(昭和一九年)ほか

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android