月面宙返り(読み)ゲツメンチュウガエリ

デジタル大辞泉 「月面宙返り」の意味・読み・例文・類語

げつめん‐ちゅうがえり〔‐チウがへり〕【月面宙返り】

ムーンサルト

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「月面宙返り」の意味・わかりやすい解説

月面宙返り
げつめんちゅうがえり

1972年のミュンヘン・オリンピック競技大会体操競技で日本の塚原光男が発表した,鉄棒の終末技 (下り技) である「後方抱え込み2回宙返り1回ひねり」のこと。当時としては画期的なウルトラCとしてセンセーションを巻き起こし,宇宙飛行士の月面着陸のイメージからの連想で「月面宙返り」と命名された。「ムーンサルト」ともいう。 1976年のモントリオールオリンピック競技大会ではひねりをもう1回加えた「新月面」に成功した。この技はその後,男女床運動つり輪平行棒の下り技などにも使われるようになった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android