つり輪(読み)つりわ(その他表記)rings

日本大百科全書(ニッポニカ) 「つり輪」の意味・わかりやすい解説

つり輪(体操競技)
つりわ
rings

体操競技における男子器械種目の一つ(つり輪運動)。また、その器械名。床上(床面から)580センチメートルの高さの支柱から50センチメートル間隔で、ワイヤーと皮革帯で床上280センチメートルの高さに木製の輪が二つ吊(つ)り下げられたもの。輪の内径は18センチメートルで、ワイヤーの取り付け部位は、ねじれが生じないような装置で固定されている。体育館の天井から直接下げるものと、床上に支柱枠をワイヤーで固定する組立式のものがあるが、公式競技会では後者が使用される。使用するマットの厚さは20センチメートルである。

 つり輪の演技は、二つの輪を両手で握ったまま輪およびワイヤーを前後に揺らすことなく実施するもので、振動技(体を振る技)や回転技、倒立、力静止技(2秒静止)、振動からの力静止技(2秒静止)で構成される。かつては、全体を通して力技や振動技の偏りは演技構成上減点対象となっていた。2006年のルール改正以降、最低限実施しなければならない技の難度要求がなくなり、振動技、力技、静止技を組み合わせて演技構成することが要求されている。雄大な振動技と圧倒的な力技の表現は、体操競技男子種目のなかでもきわめて特徴的であり、力技(十字懸垂、中水平、十字倒立など)をいかに表現するかで優劣が決まる傾向がみられる。1896年の第1回オリンピック・アテネ大会よりオリンピック種目(種目別)となった。

[三輪康廣・後藤洋一 2020年2月17日]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「つり輪」の意味・わかりやすい解説

つり輪【つりわ】

体操競技男子種目の一つ。古くは吊環(ちょうかん)とも呼ばれた。リングとも。50cm幅の間隔につり下げた2本の綱の先に内径18cmの木環をつけたつり輪を使用して,倒立,懸垂(十字懸垂,水平懸垂など),振動,回転などの運動を組み合わせて行う。ダイナミックな振動,回転系の技と倒立,懸垂などの静止・力技系の技を組み合わせて演技の妙を競う。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「つり輪」の意味・わかりやすい解説

つり輪
つりわ
rings

体操競技の男子種目の一つ。2本のロープでつり下げられた2個の輪を両手に握り,振動技,力技,静止技を組み合わせて回転,懸垂,倒立などの演技を行ない,技と美を競う。輪はマットから高さ 2.6mの位置にある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のつり輪の言及

【体操】より

…そこには,20世紀初頭から,伝統的体操の形式主義を否定し,人間の心身の解放を唱えて台頭してきた新しい体操の影響をうかがうことができ,学校での体操も見直しの時代を迎えている。学校体育【中森 孜郎】
【体操競技】
 体操競技は国際体操連盟(FIG)に帰属するスポーツ種目の一つで,男子6種目(ゆか,あん馬,つり輪,跳馬,平行棒,鉄棒),女子4種目(跳馬,段違い平行棒,平均台,ゆか)から成っている。体操競技においては男女とも,それぞれの器械種目で演技することによって団体総合,個人総合,種目別の別で競われる。…

※「つり輪」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android