日本歴史地名大系 「有保別府」の解説
有保別府
ありほべつぷ
別府の成立年代や範囲は不詳であるが、別府八幡宮が
貞治三年(一三六四)一〇月二〇日付の浄名寺知行分目録(「寺社証文」所収浄名寺文書)に「有保別府内高岡
<資料は省略されています>
とあり、守護大内政弘が別府内の地(朽網弥次郎跡)を
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
別府の成立年代や範囲は不詳であるが、別府八幡宮が
貞治三年(一三六四)一〇月二〇日付の浄名寺知行分目録(「寺社証文」所収浄名寺文書)に「有保別府内高岡
とあり、守護大内政弘が別府内の地(朽網弥次郎跡)を
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報