有力アジア経済群(読み)ゆうりょくアジアけいざいぐん(その他表記)Dynamic Asian Economies; DAES

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「有力アジア経済群」の意味・わかりやすい解説

有力アジア経済群
ゆうりょくアジアけいざいぐん
Dynamic Asian Economies; DAES

アジア途上国のなかで急速な工業化と輸出指向型戦略によって近年高成長を続けている国・地域をさす経済協力開発機構 OECD用語。現在ではアジア NIES (→新興工業経済地域 ) とタイマレーシアがこれにあたる。タイ,マレーシアは自国が NIESとみなされることに懸念をいだいているため,この点を配慮し,NIESとは別の呼称を定めたものである。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む