日本歴史地名大系 「有壁宿」の解説 有壁宿ありかべしゆく 宮城県:栗原郡金成町有壁村有壁宿[現在地名]金成町有馬 有壁奥州街道の宿駅で、南の金成宿より一関(いちのせき)宿(現岩手県一関市)に継立てた。有壁町と称し、元和五年(一六一九)に取立てられ、寛文七年(一六六七)には新(しん)町が増設された。「有壁村安永風土記」によれば、町住居の家数七四で、馬九〇。町並の長さは五町四間で、金成町へは二里六町余で本荷九〇文・軽尻六〇文、沢辺(さわべ)宿へは二里二四町で本荷一一〇文・軽尻七三文、一関宿へは二里三町であった。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報