金成町
かんなりちよう
面積:七八・一七平方キロ
郡北東部に位置し、北は岩手県一関市、東は同県西磐井郡花泉町および若柳町、南は志波姫町、南西は築館町、西は栗駒町と接する。北部を有馬川、その南を金流川が東流し、三迫丘陵が延びる。南部を三迫川が南東流し、同川左岸には金成耕土が広がり穀倉地帯となっている。国道四号に沿って沢辺・金成の町並が発達する。この町並には中世に臥牛館、金成の南館など重要な拠点が置かれ、近世には宿場として賑った。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 