有明海岸

デジタル大辞泉プラス 「有明海岸」の解説

有明海岸

熊本県荒尾市の西、有明海に面した海岸加藤清正が有明海の干拓事業を行った際に護岸目的で植えられ、俳句などにも詠まれた松並木老松はすべて枯れたが、昭和に入ってから地元住民が植林してきた松並木が長さ約2.5kmにわたって伸び、「日本の白砂青松100選」に選定されている。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

関連語 百選

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む