有本村(読み)ありもとむら

日本歴史地名大系 「有本村」の解説

有本村
ありもとむら

[現在地名]和歌山市有本・中之島なかのしま

名草なくさ郡に属し、紀ノ川南岸にある。西と南は中野島なかのしま村、東は加納かのう村。南境を大和街道(大坂街道)が走り、地蔵辻じぞうのつじ中野島村に入る。中世この一帯は有本郷であったが、「続風土記」は紀ノ川の河道の変動で同郷は一度は絶え、北有本郷の故地に慶長(一五九六―一六一五)の頃から移住して村が興ったと記す。比較的狭い村域にもかかわらず、水利や地形、城下に近く街道沿いであることなどの条件に恵まれ、慶長検地高目録では高九四七石余の大村。宮組に属し、「続風土記」では家数一〇七、人数四八三。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android