有村治子(読み)ありむら はるこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「有村治子」の解説

有村治子 ありむら-はるこ

1970- 平成時代の政治家
昭和45年9月21日生まれ。アメリカ留学後,日本マクドナルド勤務をへて社会人大学院生として青山学院大で学ぶ。平成13年参議院議員初当選(当選3回,自民党)。文部科学大臣政務官,参議院環境委員長などをへて,26年第2次安倍改造内閣で行政改革担当・女性活躍担当・国家公務員制度担当,内閣府特命担当相(消費者及び食品安全・規制改革・少子化対策男女共同参画)として初入閣,第3次安倍内閣でも留任(消費者及び食品安全担当ははずれる)。石川県出身。国際基督教大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む