有賀 美智子
アリガ ミチコ
昭和期の官僚 元・国民生活センター会長;元・公正取引委員会委員。
- 生年
- 明治40(1907)年10月10日
- 没年
- 平成11(1999)年4月22日
- 出生地
- 東京
- 出身地
- 北海道小樽市
- 学歴〔年〕
- 日本女子大学英文科〔昭和3年〕,東北大学法文学部法科〔昭和32年〕卒
- 主な受賞名〔年〕
- 勲二等瑞宝章〔昭和60年〕
- 経歴
- 東北大学助手を務め、のち結婚するが夫は戦死。昭和21年疎開先の小樽から引き揚げ大蔵省理財局嘱託となる。22年公正取引委員会事務局に移り、42年女性初の公正取引委委員となる。独占禁止法の研究、国際会議などで活躍し、47年に退官。51年から物価安定政策会議委員を務め、57年〜平成2年国民生活センター会長。のち国際独禁法工業所有権法研究会代表などを務めた。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
有賀美智子 ありが-みちこ
1907-1999 昭和時代後期の官僚。
明治40年10月10日生まれ。夫が戦死したため,昭和21年大蔵省にはいり,翌年新設の公正取引委員会の事務局にうつる。独禁法を専門とし,42年事務局出身で初,女性としても初の委員となる。57年国民生活センター会長。平成11年4月22日死去。91歳。東京出身。東北帝大卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
有賀 美智子 (ありが みちこ)
生年月日:1907年10月10日
昭和時代の官僚。国民生活センター会長;公正取引委員会委員
1999年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 