服す(読み)フクス

精選版 日本国語大辞典 「服す」の意味・読み・例文・類語

ふく‐・す【服】

  1. [ 1 ] 〘 自動詞 他サ行変格活用 〙ふくする(服)
  2. [ 2 ] 〘 自動詞 サ行五(四) 〙 ( [ 一 ]から転じたもの ) 従う。服従する。
    1. [初出の実例]「扨其次の議論の如きは、僕ア決して服(フク)さないヨ」(出典当世書生気質(1885‐86)〈坪内逍遙〉一七)
  3. [ 3 ] 〘 他動詞 サ行五(四) 〙 ( [ 一 ]から転じたもの ) 薬や茶などを飲む。
    1. [初出の実例]「きつけぐすりを取いだし〈略〉両人にふくさするに」(出典:西洋道中膝栗毛(1870‐76)〈仮名垣魯文〉九)

ぶく‐・す【服】

  1. 〘 自動詞 他サ行変格活用 〙ふくする(服)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む