服部廃寺(読み)はつとりはいじ

日本歴史地名大系 「服部廃寺」の解説

服部廃寺
はつとりはいじ

[現在地名]長船町服部

服部から土師はじにわたる平野北部に位置し、花光寺山けこうじやま古墳新庄天神山しんじようてんじんやま古墳(備前市)などの大型の古墳が築かれている独立丘陵の南裾にある。寺院跡は微高地上にあり、礎石は明らかでないが、一部に基壇の跡と考えられる壇状の高まりを残している。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 土師 伽藍 創建

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む