デジタル大辞泉
「朗月」の意味・読み・例文・類語
ろう‐げつ〔ラウ‐〕【朗月】
明るく澄み渡った月。
「常は―を望み、浦風に嘯き」〈平家・三〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ろう‐げつラウ‥【朗月】
- 〘 名詞 〙 明るく澄みわたった月。
- [初出の実例]「天涯馬踏浮雲影、山裡猿啼朗月光」(出典:文華秀麗集(818)上・春日餞野柱史奉使存問渤海客〈巨勢識人〉)
- 「朗月を望み浦風に嘯き」(出典:平家物語(13C前)三)
- [その他の文献]〔魏文帝‐与呉質書〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「朗月」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 