朝代町(読み)あさしろまち

日本歴史地名大系 「朝代町」の解説

朝代町
あさしろまち

[現在地名]舞鶴市字朝代

高野たかの川左岸、愛宕あたご山の南東麓に位置する。田辺城下諸町の産土神として崇敬された朝代神社があり、その鳥居前町として発展した。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む