日本歴史地名大系 「田辺城下」の解説
田辺城下
たなべじようか
舞鶴湾(西湾)に面する
築城以前の当地は、往古には海が山際まで深く湾入し、真倉川・池内川・
天正八年(一五八〇)細川藤孝が当地に築城するが、その地域は田辺郷鵜
〔細川氏時代〕
天正八年八月丹後
藤孝は八田・円満寺の耕地を利用して城郭を築いたが、南部は沼沢地をそのまま放置してこれを防御に利用した。北部は
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報