朝日橋(読み)あさひばし

日本歴史地名大系 「朝日橋」の解説

朝日橋
あさひばし

[現在地名]西区塩町・樋の口町

ほり川終点、大幸だいこう川が流れこむ地点に架けられた(金城温古録)五条ごじよう橋の上流の橋。城の辰之口たつのくちにあたるところから辰ノ口橋とも。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む